生涯教育
生涯教育
令和5年7月9日(日)研修会
13時~14時30分
- 単位数
- 実務・講義 1(R90-110)
- 内容
- コオロギを活用した循環型社会の実現を目指して
- 講師名
- (株)GRYLLUS 取締COO
岡部 慎司 氏 - 場所
- ハイブリッド
徳島県総合福祉総合センター
14時40分~16時10分
- 単位数
- 実務・講義 1(R90-110)
- 内容
- 美容皮膚医学における栄養学
- 講師名
- 徳島大学病院
形成外科、美容外科 医師
水口 誠人 氏 - 場所
- ハイブリッド
徳島県総合福祉総合センター
令和5年8月20日(日)研修会
13時~14時30分
- 単位数
- 実務・講義 1 (R23-104)
- 内容
- カーボカウントの具体的な計算方法について
- 講師名
- 徳島大学
先端酵素学研究所
糖尿病対策センター
黒田 暁生 氏 - 場所
- オンライン
14時40分~16時10分
- 単位数
- 実務・講義 1(KS43-101)
- 内容
- 「スポーツ栄養学とは」
- 講師名
- 四国大学
生活科学部健康栄養学科
村上 亜弥子 氏 - 場所
- オンライン
令和5年9月3日(日)研修会
13時~14時30分
- 単位数
- 基本・演習 0.5 (7-1)
- 内容
- 研究発表ができる研究計画の立て方
- 講師名
- 徳島文理大学
人間生活学部
食物栄養学科
教授
中川 利津代 氏 - 場所
- (対面)
徳島文理大学
PC教室
14時40分~16時10分
- 単位数
- 基本・演習 0.5 (7-1)
- 内容
- 研究デザイン・データ解析の方法
- 講師名
- 徳島文理大学
人間生活学部
食物栄養学科
教授
中川 利津代 氏 - 場所
- (対面)
徳島文理大学
PC教室
令和5年10月15日(日)研修会
13時から14時30分
- 単位数
- 実務・講義 1(R90-110)
- 内容
- 指導時に役立つ
パフォーマンス - 講師名
- 徳島ヤクルト
販売本社
健康教育担当
北江 里見 氏 - 場所
- ハイブリッド
徳島県医師会館
14時40分~16時10分
- 単位数
- 実務・講義 1(R90-110)
- 内容
- 腸内環境と栄養
- 講師名
- 徳島ヤクルト
販売本社
健康教育担当
北江 里見 氏 - 場所
- ハイブリッド
徳島県医師会館
夜間研修
令和5年11月30日(木)研修会
19時から20時30分
- 単位数
- 基本・講義 1単位(4-6)
- 内容
- 栄養指導に必要なこと
~対象者別のアプローチについて~ - 講師名
- 徳島県栄養士会
会長
松村 晃子氏 - 場所
- オンライン
問い合わせ先
〒770-0941 徳島市万代町五丁目7-3
TEL&FAX 088-626-0166
受講料
講義:1単位(90分) / 1,000円
演習:1単位(180分) / 1,000円
支払い方法
下記の4点から選択できます。
- 郵貯の振り替え(手数料 無)
- 銀行からの振込、郵貯での払込(手数料がかかります)
【ゆうちょ銀行への振込の場合】
◎通信欄に所属協議会・会員番号・受講科目番号を記入してください。払込先口座番号01650-2-45331 / 加入者名 公益社団法人徳島県栄養士会
※ただし、研修会日の1週間前までに行ってください。
※研修会日の1周間前~前日までに振替、振込、払込を行った場合は、
研修会当日に領収書を持参してください。
※振り込まれた受講料の返金は出来ません。年度内に限り科目変更が出来ます。
10日前までにご連絡ください。 - 栄養士会事務所に直接持参
※ただし、1週間前までに持参してください。
- 当日持参
※おつりのいらないようにご準備ください。
※当日現金でお支払いの場合は、講義開始10分前までに受付を済ませてください。
締め切り
研修会日の10日前