新着情報

地域活動栄養士協議会12月定例会

地域活動栄養士協議会12月定例会

 

1.開催日時 令和4年12月9日(金) 10:00~15:00

2.場所 佐古公民館 1階調理室 徳島市北佐古4番町7-1

3.参加費 500円

4.内容 10:00~11:00 講義 「日常に薬膳を取り入れる」薬膳心理カウンセラーの先生

11:00~13:00 調理実習・試食 「季節の養生を取り入れた薬膳料理」

13:30~15:00 連絡事項など

 

例会のお知らせ⇒2022年12月 地栄協例会案内(新)

10月例会の報告⇒例会報告 写真付き 2022.10.14

 

協議会

研修会開催案内

「自立支援に向けて~地域ケア会議における管理栄養士等人材育成~」研修会①

開催日時:令和4年11月23日(水)13:30~16:30(受付13:15~)

場所  :アスティとくしま ときわプラザ 第6会議室

日程・申し込み等は⇒自立支援に向けて~研修会①

事務局

講演会開催案内

第1回アレルギーWEB講演会   

 ~知らせておきたいこどものアレルギー~

日時:令和4年11月29日(火)19:00~20:15(開場18:30)

オンデマンド配信:11月30日(水)11:00~12月13日(火)18:00

対象:小児科医及び助産師・保健師・栄養士等の医療スタッフ

※栄養士会会員は生涯教育の1単位になります

詳細・申し込みは⇒第1回アレルギーWEB講演会

事務局

開催案内:第9回多職種のための在宅医療研修会

第9回多職種のための在宅医療研修会

日時:2022年11月17日(木)19:30~21:00

オンライン形式(Zoom)で開催

主催:三師会(徳島市医師会・徳島市歯科医師会・徳島市薬剤師会)

詳細・申し込みは⇒第9回三師会主催多職種のための在宅医療研修会チラシ

 

事務局

地域活動栄養士協議会 10月定例会のお知らせ

地域活動栄養士協議会 10月定例会のお知らせ

 

1.開催日時  令和4年10月14日(金)  9:30~15:00

2.場所    加茂コミュニティーセンター 1階調理室 徳島市北田宮四丁目6番60号

3.参加費   500円

4.内容

9:30~12:00  幼児向け米粉料理試作

12:00~13:00  昼食  ※調理室は飲食禁止の為、各自車内などで食べます

13:00~15:00  レシピ検討、連絡事項など

 

10月定例会詳細・申し込み等はコチラ⇒2022年10月 地栄協例会案内

9月定例会報告はコチラ⇒例会報告 写真付き 2022.9.28

協議会

セミナー開催:大塚製薬

災害大国日本における事業継続計画のススメ

~すぐにできる対策とは~

配信期間 2022年9月5日(月)9:00~19日(月)23:59

内容・申し込み法等は⇒セミナー:大塚製薬

 

 

事務局

ご案内:新潟CKD栄養改善シンポジウム

新潟CKD栄養改善シンポジウムのご案内

開催日:2022年10月22日(土) 13:15~16:00

You Tube配信 (講演終了後1週間、オンデマンドにて配信)

詳細・申し込みは⇒新潟CKD栄養改善シンポジウム

 

 

事務局

地域活動栄養士協議会 9月定例会のお知らせ

地域活動栄養士協議会 9月定例会のお知らせ

 

1.開催日時  令和4年9月28日(水)  9:30~15:00

2.場所    加茂コミュニティーセンター 1階調理室  徳島市北田宮四丁目6番60号

3.参加費   500円

4.内容    9:30~12:00  米粉料理試作

12:00~13:00  昼食 ※調理室は飲食禁止の為、各自車内などで食べます

13:00~15:00  レシピ検討、連絡

 

9月定例会詳細・申し込み等はコチラ⇒2022年9月 地栄協例会案内

7月定例会報告はコチラ⇒例会報告 2022.7.29

協議会

講演会開催案内

令和4年度徳島県認知症対策普及啓発推進事業

世界アルツハイマーデー記念講演

「忘れても あなたはあなたの ままでいい」

開催案内⇒世界アルツハイマーデー記念講演

 

 

事務局

案内:第50回栄養学連続講義

「第50回 栄養学連続講義」

テーマ: エビデンスに基づいた正しい知識を得るために

【主催】(一財)若さの栄養学協会

内容・申し込み等は⇒第50回栄養学連続講義

 

事務局
TOP